伊勢「赤福本店」の「朔日餅のかしわ餅」(5月)
スポンサードリンク
2013年8月1日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された
「日本最強の行列ができる即日完売伊勢グルメベスト18 丸1年かけて完全制覇!大公開SP」
の紹介。
【3品目】「赤福本店」
『朔日餅のかしわ餅』(5月)
HP:http://www.akafuku.co.jp/
価 格:200円(2個)(※2013年8月の情報です)
住 所:三重県伊勢市宇治中之切町26
伊勢3大行列のうちの1つ、毎月1日だけ販売する即日完売グルメ。
昭和53年から販売され、全部で11種類。
2月は立春大吉餅を、3月はよもぎ餅、4月はさくら餅~と(元日を除く)月ごとにかわります。
スポンサードリンク
「朔日餅販売の流れ」
(4月30日)夕方、5時 整理券の受付票配布開始
(5月1日)朝、3時半 整理券配布開始
(5月1日)朝、4時45分 販売開始
5月1日に販売されるのはかしわ餅。
U字工事は4月30日の10時に先頭に並ぶつもりで10時に到着するとすでに人が並んでいます。
実は赤福神セブンという人たちがいて、1番は午前4時に並んだのだそうです。整理券と引き換えてもらえる受付票の番号は17番でした。
U字工事は5月1日限定販売の「かしわ餅」をやっと購入。
朔日餅のかしわ餅は逆赤福と呼ばれる人気の餅。あんこをお餅で包んでいる姿が赤福餅と逆であることから1部ではそう呼ばれているそうです。
福田「うまい。ふわふわしているのに歯切れがいい。」
益子「餅の食感がつるつるしてる。でサクサクと切れるからハンパじゃないよ。」
完食!
最近のコメント