黄金伝説。の行列完売グルメ!東京都下北沢「しもきた茶苑大山」の「抹茶あずき」
スポンサードリンク
2014年10月16日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された
「行列のできる即日完売グルメベスト15 関東 秋の最新版 実際に並んで食べ尽くせ」
の紹介。
U字工事とグッチ裕三が行列グルメ店に並びます。
第13位は下北沢にある「しもきた茶苑 大山」。
【13位】 東京都下北沢 「しもきた茶苑大山」
「抹茶あずき」
HP:http://www.shimokita-chaen.com/
価 格:770円
住 所:東京都世田谷区北沢2-30-2 2F
営業時間: 月~日 14:00~18:00(L.O)
定休日: 不定休
【日本に12人しかいない!茶師10段が作る特製カキ氷】
なんと雨にもかかわらず開店前から行列が!
こうして並ぶ事1時間で店内に入ったのです。
店主の大山泰成さんは茶審査技術10段の腕前を持っており、
東京には2人しかおらず、それが大山さんと弟さん。
兄弟揃ってお茶の達人。
スポンサードリンク
————————————————–
全国茶審査技術競技大会
産地、摘んだ時期、お茶の木の種類など茶の鑑識眼を競う
————————————————–
使うのは純氷と呼ばれる氷。
この氷には独特の食感を生み出すある秘密が。
通常は-25℃で凍らせるが純氷は-10℃前後で凍らせて製造。
時間をかけてゆっくりと凍らせて空気や不純物の入らない密度の高い氷に仕上げていくのです。
透明度が高いこの氷がやわらかな食感を作るとのこと。
中にあずきを入れ氷をプラスしたところで厳選した宇治抹茶をたっぷり。
行列が出来るかき氷は1年中提供され秋でも冬でも大人気。
ほうじ茶、黒みつ、微糖抹茶など6種類。
一番人気が抹茶あずき。
お椀に山盛りに盛られています。
グッチ祐三「全然うまい。予想を超えてる。今まで食べた氷で1番うまい。ふわふわでお茶の香りがずば抜けていい。」
益子「雪を食べてるみたい。」
そして食べ進めていくと抹茶が氷に溶けていきます。
その溶けた抹茶をすすると…。
グッチ祐三「この飲み方うまい。2度楽しめる」
大山さん「そもそもお茶屋なのでお茶を楽しむ。溶けたのを飲んで頂く事を想定してるんです。」
かき氷そしてお茶として2度の美味しさを楽しむ事ができます。
最近のコメント