黄金伝説。の行列完売グルメ!東京・秋葉原「たん清」の「タンシチュー」
スポンサードリンク
2015年1月15日&22日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された
「真冬でも並びたい行列のできる即日完売グルメベスト15」
の紹介!
U字工事と錦野旦が並びます。
第3位は 「たん清」。
『超絶品!極上タンのほろほろ肉ランチ』
東京・秋葉原「たん清」
『タンシチュー』
値段:1000円
HP:http://www.tankiyo.com/top.html
タンシチューの開催日はお店のHPなどで公表。
住所:東京都千代田区神田練塀町45番 ライオンズマンション秋葉原 B1F
開店10分前に店に到着したがもうすでに60人以上の大行列!
しかし、U字工事と錦野旦の目の前で「一応予定数はここで終わり。」といわれてしまいます。
残るかどうかは微妙な状況ですが、諦めずに待ち続け50分。
食べられることに。
まずは大量の牛タンを大きな鍋で煮込んでいくのですが、ここでタンの臭みを残さないようお客さんに料理を出す直前まであくを取り続けるという徹底ぶり。
スポンサードリンク
それにしてもなぜこれほどまでの大量のタンを使うのか。
ここは牛タンが名物の焼き肉店。
夜に出す上タンがメイン。
真ん中部分しか使わないこだわりぶり。
こうして残った他の部分を全てこの料理に使っていたのです。
およそ70人前の牛タンが溜まった時点で作るため、月に数回しかチャンスがないのです。
タンを鍋に入れ丁寧にアクを取りながら3時間ほど煮込んだら、そこへ玉ねぎとペーストしたリンゴやニンジンを加えます。
引き続きアクも取りつつここから1時間。
玉ねぎが溶けたら秘伝の合わせ調味料で味付け。
そこからまたもや1時間煮込んでいき赤ワインで風味とコクを加えます。
火から外してじっくりと味を染み込ませこれで完成!と思いきや、
その6時間後再び火にかけ最終的な味の微調整。
ここでもアクも取りつつ1時間煮ていき、また火から外して今度は12時間寝かせてようやく完成です!
お客さんに出すまで24時間かけているのです。
さっそくタンを1口。
錦野旦「うまい。君たちはやめたほうがいい。おいしすぎてどうしようもない。」
益子「なんだこれ、うまい。」
福田「どれだけ煮込んでいるってくらいホロホロトロトロ。絶品だね。」
完食。
最近のコメント