黄金伝説。の行列完売グルメ!香川県坂出市「日の出製麺所」の「うどん」
スポンサードリンク
2015年4月23日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された
「2015年最強の行列の出来る即日完売グルメベスト10」
の紹介。
【2位】
香川県坂出市「日の出製麺所」
『うどん』
値段:うどん(中) 150円
HP:http://www.hinode.net/
住 所:香川県坂出市富士見町1-8-5
『営業時間は1日1時間!幻のうどん』
実は、こちらはさぬきうどんの製麺所。
そのご主人が1日1時間だけ営業するお店なのです。
今から15年ほど前のさぬきうどんブームの際、全国からこのお店の出来たてうどんを食べたいというお客が殺到。
あまりの人の多さに断りきれず、作業の合間の1時間だけ、できたてのうどんをお客さんに提供するようになったのです。
では、その行列うどんの作り方をご紹介。
使用するのは香川県が品種改良を重ね、さぬきうどん用に開発した小麦粉、さぬきの夢。
スポンサードリンク
もっちりとした粘りと小麦粉の強い風味が特徴。
生地は、気温や湿度に応じて水や塩加減、練り時間などを細かく調整し、プレスします。
そしてゆで方のこだわりは?
お店の人「お湯が低かったら生地がかたくなったりとか春夏秋冬で全部ゆで時間、違います。」
さらに、ゆでる温度も重要。
途中でいったん温度を下げるのです。
長時間沸騰したお湯でゆで続けるとうどんがぶつかり合い、表面に傷が。
途中で温度を下げる事でうどんのぶつかりを防ぎ、見た目の美しいつるっとした食感に。
店員「ネギをハサミで切って頂きます。」
さらに、お好みでショウガだししょう油をかけていただくのです。
温度がぬるい理由を聞いてみると…
店員「こちらのうどんは釜から出したうどんを冷水で冷やしてます。
冷水でひやしたぬるいうどん。」
最近のコメント